ピアサポート 丹野智文さん、三鷹でのピアサポート-14 丹野さんのピアサポート実施2024年10月2日 水曜日第14回 ピアサポート(丹野智文さん)を振り返って (丹野さんは10回目)日付:2024年10月2日(水曜日)場所:のぞみメモリークリニック前回と同様に、待合室のテレビの前の一角を使って続きを読む 2024.10.15 ピアサポート
認知症当事者勉強会 第29回認知症当事者研究会世話人会がありました 10月の本会に向けて会議の内容を精査。本会の前の世話人会。皆さん自主的に参加される会議です。熱心に話題提供者の川村さんの言葉に耳を傾けていました。 2024.09.25 認知症当事者勉強会
ピアサポート 丹野智文さん、三鷹でのピアサポート-12 日付:2024年8月7日(水曜日)場所:のぞみメモリークリニック前回と同様に、待合室のテレビの前の一角を使って行った。テーブルを2脚合わせて使用。丹野さんは入り口の方向を向く。丹野さんの前に本人、横に家族がすわる時間:9:45 〜 16:5続きを読む 2024.08.26 ピアサポート
ピアサポート 山中しのぶさん、三鷹でのピアサポート-11 山中しのぶさんピアサポート日付:2024年7月31日(水曜日)場所:のぞみメモリークリニック前回と同様に、待合室のテレビの前の一角を使って行った。テーブルを2脚合わせて使用。山中さんは入り口の方向を向く。山中さんの前に本人、本人の隣に横に家続きを読む 2024.08.15 ピアサポート
認知症当事者勉強会 第28回認知症当事者勉強会報告 テーマ「認知症基本法と私」話題提供:和田幸典さん年々暑くなっていく世界の気候、この日も東京の外気温は35度を超え熱中症警戒アラートが発表されていました。8月3日土曜日の午後、日本全国から約60名が東京都三鷹に集まり第28回認知症当事者勉強会続きを読む 2024.08.09 認知症当事者勉強会
認知症当事者勉強会 第28回認知症当事者研究会世話人会がありました 7月3日(水)のぞみメモリークリニックにおいて。認知症当事者研究会の世話人会がありました。当事者研究会の本会に向けて事前に内うちで行う小さい会のはずなのですが、全国的にも世界的にも素晴らしい顔ぶれが大勢揃いました。今回の話題提供者は厚生労働続きを読む 2024.07.30 認知症当事者勉強会
ピアサポート 丹野智文さん、三鷹でのピアサポート-10 2024年6月5に(水)に丹野さんのピアサポートが東京都三鷹市のぞみメモリークリニックの待合室の一角で実施されました。遠く仙台から駆けつけてくれた丹野さん。丹野さんのピアサポートは今回で8回目。この日は飛び入りの方を含め12人の当事者と話し続きを読む 2024.06.13 ピアサポート
ピアサポート 山中しのぶさん、三鷹でのピアサポート-9 2024年5月15日、東京都三鷹市のぞみメモリークリニックでピアサポートが行われました山中しのぶさんは高知県の希望大使(認知症本人大使)として活躍されています。のぞみメモリークリニックロビーの一角でのピアサポートは今回で2回目。場所:のぞみ続きを読む 2024.05.31 ピアサポート
ピアサポート 丹野智文さん、三鷹でピアサポート-8 場所:のぞみメモリークリニック前回と同様に、待合室のテレビの前の一角を使って行った。テーブルを2脚合わせて使用。丹野さんは入り口の方向を向く。丹野さんの前に本人、横に家族がすわる時間:2024年4月3日(水)9:30 〜 15:30まで参加続きを読む 2024.04.13 ピアサポート
BSAPスピーカーズプログラム BSAPエリアアドバイザー Speaker’s Program開催されました 2024年3月16-17日 相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明2Fで、4年ぶりBSAPエリアアドバイザーSpeaker's Program(以下、BSAPと記載します)が開催されました。全国のエリアアドバイザーが集合し、地域認知症サポートブリ続きを読む 2024.04.04 BSAPスピーカーズプログラム