リードの会 リードの会 2ヶ月1回は、みんな楽しみLEAD!の会8月8日(金)のぞみメモリークリニックで行われたLEAD!の会に、地域の縁の下の力持ち16名の方においでいただきました。初参加の方も5名!嬉しい限りです。この日のテーマは認知症の人の「存在不安」認知症続きを読む 2025.08.21 リードの会
ピアサポート 丹野智文さん、三鷹でのピアサポート-22 第18回 ピアサポート(丹野智文さん)を振り返って (丹野さんは13回目)日付:2025年8月6日(水曜日)場所:のぞみメモリークリニック前回と同様に、待合室のテレビの前の一角を使って行った。テーブルを2脚合わせて使用。丹野さんは入り口の方続きを読む 2025.08.10 ピアサポート
認知症当事者勉強会 第31回認知症当事者研究会世話人会がありました 2025年6月4日(水)世話人会が実施されました。テーマは「ピアサポート」前回3/22の勉強会で丹野さんが言っておられた「黒子」の役割について医療法人社団清山会いずみの杜診療所地域連携室の精神保健福祉士の川井丈弘さんにお話しいただきました。 2025.07.05 認知症当事者勉強会
ピアサポート 丹野智文さん、三鷹でのピアサポート-21 日付:2025年6月4日(水曜日)場所:のぞみメモリークリニック前回と同様に、待合室のテレビの前の一角を使って行った。テーブルを2脚合わせて使用。丹野さんは入り口の方向を向く。丹野さんの前に本人、横に家族がすわる時間:10:00~17:00続きを読む 2025.07.05 ピアサポート
ピアサポート 丹野智文さん、三鷹でのピアサポート-20 2025年4月2日 水曜日第18回 ピアサポート(丹野智文さん)を振り返って (丹野さんは12回目)日付:2025年4月2日(水曜日)場所:のぞみメモリークリニック前回と同様に、待合室のテレビの前の一角を使って行った。テーブルを2脚合わせて続きを読む 2025.07.01 ピアサポート
ご案内 第30回 認知症当事者勉強会報告 テーマ「診断後支援としてのピアサポート」3月22日(土)全国から60名以上の多様な立場の方々が集まりました。第1部話題提供青山聡子氏(のぞみメモリークリニック精神保健福祉士)がスコットランドの認知症施策とその変遷について紹介しました。「実際続きを読む 2025.04.07 ご案内
ピアサポート 山中しのぶさん、三鷹でのピアサポート-19 2025年3月5日 水曜日第17回 ピアサポート(山中しのぶさん)を振り返って (山中さんは6回目)日付:2025年3月5日(水曜日)場所:のぞみメモリークリニック前回と同様に、待合室のテレビの前の一角を使って行った。テーブルを2脚合わせて続きを読む 2025.04.07 ピアサポート
ピアサポート 丹野智文さん、三鷹でのピアサポート-18 第18回 ピアサポート(丹野智文さん)を振り返って (丹野さんは12回目)日付:2025年2月27日(木曜日)場所:のぞみメモリークリニック前回と同様に、待合室のテレビの前の一角を使って行った。テーブルを2脚合わせて使用。丹野さんは入り口の続きを読む 2025.03.09 ピアサポート
BSAPスピーカーズプログラム 第12回BSAPエリアアドバイザー Speaker’s Program開催されました ■会 名 称:『第12回BSAPエリアアドバイザーSpeaker’s Program』■日 程:2025年3月1日(土)18:00-2日(日)11:45■会 場:相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明(旧ホテルサンルート有明) テーマは昨年同続きを読む 2025.03.09 BSAPスピーカーズプログラム
認知症当事者勉強会 第30回認知症当事者研究会世話人会がありました 2025年1月29日(水)第29回認知症当事者勉強会(2025年3月22日実施予定)に向けての世話人会が行われました。)寒い中多くの方が会場に駆けつけ熱心な話し合いがありました。今回の話題はピアサポート。のぞみメモリークリニックで行われてい続きを読む 2025.02.10 認知症当事者勉強会