2ヶ月1回は、みんな楽しみLEAD!の会
8月8日(金)のぞみメモリークリニックで行われたLEAD!の会に、地域の縁の下の力持ち16名の方においでいただきました。初参加の方も5名!嬉しい限りです。
この日のテーマは認知症の人の「存在不安」
認知症の人が体験している「変化」について考えてみました。
例えば、
記憶が不確かなため「昨日の自分と今日の自分は、本当に同じなのだろうか」 と感じたり「自分が自分でなくなってしまう」と感じること。があると・・・。
これは認知症の方が感じる「自分の存在への不安」いえ、不安を超えた「恐怖」かもしれません。
当事者の方にもご参加いただき、
・認知症の方が自分の認知症と向き合うときの心境
・認知症でない人が認知症の方と接する際に配慮すべき点
などについても意見を交わしました。
これ以前の活動のテーマ
- 1回目は2月10日(月)「再開です!」LEAD THE プロジェクト
- 2回目は4月28日(金)「認知症の相談は困りごと解決の視点ではうまくいかないのはどうしてだろう?」
- 3回目は6月13日(金)「パーソンセンタードケア」の第1回目。「ひと中心のケア」
